ここは ぼくらの居場所

月曜日練習

今日は県リーグメンバーが集まっての練習です。金曜日の自主練でボールを止めて打つ事ができるようになった兄ちゃん。
左足で豪快なシュートが打てるようになったさくら。
今日はその復習もします。
とりあえずランニングが終わったらウォーミングアップ開始〜⚽️



もうすっかり定番メニューとなり、腰を落として歩けるようになりました👏
単純だけど鍛えた感のあるゴムトレーニングはみんな大好きです😆
テニスボール🎾も上手に蹴れるようになりました👍

しっかり身体がほぐれてきたので、
さくらと兄ちゃんの出番です。
いつもボールをもらっている立場な2人がパスをあげて、シュートのアシストをするという。
わたしたちでは思いつかなかった練習メニューです。
もらう方も気が焦って早く走り出さないように「パスが出たら出る」というルールをつくりました。







シュートのアシストとして役に立てるなんてうれしいですよね🍀
出すタイミングもわかってきて、いいパスをあげていました✨
そしてこのバランス感覚⤵︎



兄ちゃんもだいぶまっすぐに立てるようになりました。
足に当たるだけでもすごいのに結構な威力にが出てきたさくらの左足シュート。
このバランス感覚を見て、打てるかどうかわかるとか。
いや〜すごい😳
こうやってみんなの能力が開花していくとうれしいです。
トレーニングおもしろいね🏋️
いろんな気づきがあってすごく楽しい😆
最後は3分ゲームをして終了〜。
声も出るようになったし、賑やかになりました。

8月6日は全国支援学校フットサル大会九州大会です。
3級審判の2人が主審、副審で入り、他のメンバーは3審と記録、ボールパーソンで活躍します。
この子たちがお手伝いとして呼んでもらえる日が来るなんて。
資格を取るのに協力してくださった親御さんに感謝、感謝です🥲
そして大会後は大洲アリーナで練習試合。
1日一緒だね〜😆
晴れ女が2人いるから台風🌀も飛んでいくはずです。
楽しみ♫

さて、日付がかわった(8月1日)ので、今から体育館の抽選会に応募してきます。
うまく当たるといいな。
エントラーダ、次の練習は木曜日です。
審判の練習をしてみましょう(^ ^)

2023/7/31