今日は県リーグ第2節。
hora extraさんとの対戦です。
の、前に審判講習がありました。
今回はエントラーダから4名チャレンジ。
現時点で
3級 2名
4級 3名の有資格者がいます。
4人が受かれば9名になります😆
来年度はえん・ジョインリーグを1部と2部に分けるので、2部はエントラーダの子に審判をしてもらおうと考えています。
結果が楽しみですね✨
どうにせよ、チャレンジした事がえらい👏
審判って敬遠されがちで…。
受けたい人は少ないんです。
それがチャレンジしてくれるなんて。
もう感動です🥺
漢字読み等で心配な部分もありました。
審判の方からも一般の方と同じ対応しかできませんが…と何度も確認されました。
ここで特別なことをしちゃうとダメだよ、とマネージャーからも言われていたので。
後髪引かれながら会場を後にしました。
夕方のリーグ戦集合時間。
元気よく実技試験をしている3人(1人は怪我で後日受講)の姿が!
おぉ〜と見入ってしまいました。
すごいよ、がんばってるよ😭
人前で緊張するだろうに…。
ちゃ〜んとジャッジができているところ、審判団の方の指導がすばらしかったんだと実感しました。
本当に感謝、感謝です🥲
さて、無事に審判も終わり結果待ち。
20:10 hora extraさんとの対戦です。
かなりレベルが高い相手ですが、なんとか1点いれました!
すご〜い😆
負けはしましたがみんな一生懸命がんばりました✨hora extraさん、審判の方、ありがとうございました♫
エントラーダではキーパーを募集しています。
本当に困ってます⤵︎
ブランクがあっても大丈夫🙆♀️
ぜひご連絡ください。
明日はえん・ジョインリーグ第2節。
同じくリサナフットサルコートでの開催です。
みんなで楽しもうね😆