ここは ぼくらの居場所

知的障がい者フットサルキャラバンin速見フットサルコート

知的障がい者フットサルキャラバンが大分に来県!
コロナの影響でずっと延期につぐ延期。
ようやく実現することができました。
会場は速見フットサルコート。
エントラーダと熊本、長崎県からの選手と指導者が集まりました。
知的障がい者フットサル日本代表監督の木村監督の指導のもと練習開始。

初めましてのメンバーと名前を呼びあったり、ボールを蹴りあったりして少しずつ慣れていきました。






今回は知的障がい者サッカー&フットサルの日本代表の選手が来ていて早速レベルの高い内容に。みんなついていけるかな〜と思っていましたが、さすが木村監督。
レベルの差が気にならないようなメニューをしてくださいました。
ここらへんがさすがだなぁーと感じますね。

しばらく一緒に蹴ったらゲーム開始。
指導者も入って選手と対戦します。




今日は最年少が10歳と平均年齢が低く、指導者も追いかけるのが必死。
汗だくになりながら午前中の練習を終えました。
午後からはミーティングルームに集まっての講習会。
世界大会のビデオを見て感想を言い合ったり、指導者は各県の活動状況を報告したり。
もうしゃべりたいない!!
とっても良い時間が過ごせました。
午後からはゲーム中心でガンガン走りました。










指導が上手いとどれだけでも動けるんですね。普段の何倍も走っているのに、誰一人休んでたいから出ないという選択はしませんでした。
最後はみんなでダウンして終了。
この中から代表メンバーに選ばれる子がいたらいいな(^ ^)
木村監督、連絡の方、熊本、長崎、大分の指導者の方、今日はありがとうございました。

そして素敵な出会いが✨
熊本でもスカンビオカップをしているとのことでお誘いうけました!
5月13日はおじゃまします♫
さて、明日は福岡大学での九州四国スカンビオカップ。
大分県代表としてエントラーダから3名が参加します。
明日も楽しもうね!

2022/12/3