木曜日はあすぴあ大分で練習です。
今日は一般参加があり、と〜っても賑やかです(^ ^)
とにかくW杯の話で盛り上がりまくり!
今度大分にも知的障がい者フットサルの日本代表監督がくるので、みんな目がキラキラしています。
でも、大切なのは基礎の基礎。
というわけでいつものランニングが終わったら二人組でボールを蹴る練習をして
チームに分かれてドリブル競争
ボールをポーンと蹴って追いかけることのないように、片道で4回はボールに触るというルールをつけました。
細かな動きが苦手の子も4回を数えながら一生懸命走っていました(^ ^)
その後も基礎の基礎。
マーカー当て⚽️
マーカーを当てるだけ
間を通すだけ
それだけ、がなかなか難しいんです。
これは代表クラスの子が苦手ですね。
その後は2チームに分かれて1対1。
勝ち残りです。
味方がいないのでパスが出せず、
勢いよく蹴りすぎて外に出ちゃったなんてことも。
どれだけ諦めずに食いついていくかが勝負のわかれ道です。
2対2に展開して
増えていくゲームからの
減っていくゲーム。
最後はゲームで終了〜
今日は笑いすぎて笑
めちゃくちゃ楽しかったです😆
上手くいかなくても怒る人なんて誰もいない。
本当におもしろかったです♫
もうすぐセレクション&ソーシャルの大会。
またみんなで楽しもう!