台風で夕方は大雨かも!という予測も見事に外れ、風が気持ちいい大洲アリーナ。
今日は別のチームから練習に遊びにきてくれた方もいて賑やかにスタート(^ ^)
いつも通り2分走ったらキャプテンの卓大くんにバトンタッチ。
おもしろいメニューを考えてくれるので楽しみです。
始めたのは「8の字おにごっこ」。
マーカーを8の字に並べてそれに沿っておにごっこをします。
中も通れません。
おには1人ですが人数が多くなると大渋滞になり、きゃ〜💦な展開に。
形を変えるだけでこんなに楽しくなるんだと感心しました。
次は3箇所にマーカーをゴールに見立てて配置。
3人でシュートを決めた人が次の人と交代します。
誰かと組むのもいいし、自分だけで2箇所のゴールを狙うのもあり。
メンバーとの駆け引きも重要になってきます。入りそうで入らない。
さくらは大ホームランを連発し、甲樹くんはハンド(ノ_<)
焦るとダメですね〜。
その次はマーカー内ボール当て。
これも当たらない(^ ^)
すぐ側を通過するのにボールが落ちてくれない。
うわ〜!とか、えーっ!!とか言いながら3分経過(^ ^)
コートチェンジもしましたが、みんなの守りがよくてノーゴール。
これはこれでかなり見応えありました(^ ^)
それからは増えていくゲームをして、時間に余裕があったので15分のゲームを2本。
もうすぐ県リーグなのでいい調整ができました。
いつも県リーグの後に試合のふりかえりができなくて…。
今回は練習試合を入れたので、次に活かせる話し合いができればと思います。
木曜日はあすぴあ大分で練習です。
土曜日の県リーグにむけてがんばろう!