台風のおかげで雷雨です。
土日に開催されるはずだった高等支援学校九州大会は延期に。
誰か雨男がいるんでしょうか(^ ^)
予定としては来週開催ですが、それ以上延びるならまた練習試合がしたい!と。
大会が終わっても定期的にできるといいなぁ〜と願ってます。
さて、今日のキャプテンはさくら。
練習に行く車の中でもメニューを考えていました。
いつも通り2分走って
→2人組で基礎練
→ボール取りをして
→マーカー内ボール当て
→増えるゲーム
→ゲーム
の順でいくそうです。
ボール取りは人気ですね〜。
今日はゼロになることなく、何個か残るという好成績。みんな守るのが上手くなったなぁ。
股下から取られやすいので要注意ですね。
そして久々のマーカー内ボール当て。
キャプテンが変わると懐かしい!と思えるメニューが出てくるので楽しいんですよね。
ただ…
このマーカー内ボール当ては当たらないんです(=´∀`)人(´∀`=)
しかも全面で広い時は、なお当たらない笑
でも当たった時は大歓声!
うぉー!
やったぁ!!
ナーイス!!
あ〜いいなぁ、この雰囲気。
蹴りそこなってもいいんです。
シュートが外れてもいいんです。
誰かがフォローしてくれるし、
次またチャレンジすればいいだけの話。
この勢いで増えていくゲームに突入。
これも選手が考えてくれたメニューで、
今では当たり前のようにしています。
自分の考えたメニューが定番になるとうれしいですよね。
増えるゲームの後は15分のゲームをして終了。
9月は3回練習試合が入ります。
県リーグもあります。
本当は大会とかたくさんでたいんですけど。
現実は難しいとこですね。
土曜日はお休みです。
また次回は月曜日。
サイクルショップコダマ大洲アリーナで走り回ろう!