今日はマーカー取りゲームから始まり、ビブス鬼でしっかりダッシュ💨
今日は初めての練習メニューを取り入れました。その名も「集めて 集めて」。
これ、同じような障がい者スポーツ団体が小学生のメニューでやっていた分です。
真ん中に置いたボールを自分の陣地にいかに多く持って帰れるかを競います。
単純なので混乱することもなく、逆に燃えます(^ ^)始めは2人対2人。1分でどれだけ自分達の場所に集められるかよーいドン。
そこからは人数を増やして、最後は全員で集めて、集めて。
これには持って運ぶというルールをつけました。
蹴ってしまうと全然意味がなくなります。
どこのボールをどのタイミングで取りにいくといいか。
先に作戦をたて、更に指示を出しながらするとうまくいきます。
意外と頭脳&チーム戦なんですよ(^ ^)
でもかなり疲れるらしく、休憩もできるように次はニ対ニの練習。
しかも勝ち残りです。
勝てるチームはまた俺たちか〜!とうれしい?悲鳴をあげながらチャレンジ。
さっきまで疲れていたメンバーもすっかり回復し、俺出るよ〜とアピールまで(^◇^)
みんな元気だね〜。
その後増えるゲームをして、
残りの時間でゲームをしました。
今日は時間がたっぷりあったので7分でコートチェンジ。
チーム変えをしてさらに7分×2本行いました。
最後はみんなでお片付け。
今日も楽しく蹴れました。
日曜日はいよいよ県リーグ最終戦!
ちんながんばろ〜!!