今日は木曜日。あすぴあ大分で練習です。朝から寒くて風の音がビュービュー聞こえます。
さすがに賀来からあすぴあ大分までは自転車では来れない雰囲気。送迎できたらなぁ…。
少なめの人数ですがアップして椅子取りゲームならぬマーカー取りゲーム開始!
今日は童謡に合わせて周りました(写真を撮り忘れました(^ ^))
しゃべっている間に音楽が止まり、あれ?あれ?とキョロキョロしていたら取り損ね。ジャンプ5回が待ってます笑
ちょっと気持ちもほぐれたところで、身体の緊張もほぐすために、マーカー取りもしました。
時間内にマーカーをたくさん取った人が勝ち。身体も動くし、脳も動かすし、準備運動にはもってこいです。
さてお次は、大きく動きましょう。
今日は広く使えるのでチーム対抗ドリブル競争!
2組に分かれチーム内で順番を決めて、向こうのマーカーを回って戻ってきたところでバトンタッチ。
誰を何番にするかも重要になってきます。
この競争、最初の頃はてんてこまいで。
ボールがまっすぐいかずに横と接触するわ、強く蹴りすぎて追いつかずに終わるわ。わーとかぎゃーとかいう声があちらこちらで聞こえていました(^ ^)
それがこんなにうまくできるようになるなんて。みんな上達したね〜。
全員ドリブル競争の勝者はたつやでした〜。おめでとう!
ちょっとシュート練習をして、マーカー内ボール当てへ。これがなかなか当たらない(^ ^)
横スレスレを通過したり、寸前でクリアされたり。
うわー!とか、えー!!とか悲鳴が聞こえます。
このマーカー内ボールを増えていくゲームにも使ったので、最初に出た人はクタクタです。それでもボールが来るとつい動いてしまう。すごいなぁと感心、感心。
今日もたくさん動きました!
コロナ感染者が増えているため、土曜日の練習はお休みです。
早くおさまるといいですね。