今日は久しぶりの仲間も来てくれて、賑やかに練習開始!
アップが終わったら、みんなで椅子取りゲームならぬマーカー取りゲームをしました。
ちょっと緊張がほぐれたところで久しぶりのフリスビー🥏
投げる強さや方向などいろいろ考えなくてはいけません。ちょっと力加減を間違えるとカーブして戻ってくることも。
結構技ありな遊びです。
力加減がわかってきたところでイライラボール登場!相手にツーバウンドで届くように投げます。
ボールがでこぼこなので、ツーバウンド目がありえない方向に変化します。取る人はどんな方向にバウンドしてもキャッチできるように準備をしておかなくてはいけません。
思っていた方向に来なくてうわー!と(^ ^)
すべりこんだり足を伸ばしてみたりとドタバタです笑
そのおかげか次のシュート練習ではあまりはずれることなくできていました。
真ん中に吊るしたボールやサイドのコーンを狙ってシュート!何人かはボールやコーンに当たってました。すごーい。
強く蹴るだけでは当たらないと気づいてくれたみたいです。
そして前にした座って立って一対一。
パスが出た瞬間、守備が立ち攻撃側と一対一の状態に。
守備に背中をむけながらどちらに周るかが重要になってきます。
一対一だと取られることが多いのですが、これの応用で二対一をしてみるとよく試合で見る光景に。
自分で行けなかった時にパスを出す、という選択を選べるかどうかが鍵になってきます。
もらう人もどこでもらえばよいかを考えて動かなくてはいけません。
この二対一の方法はアドバイスいただいたものなのですが、なるほどなぁと。サッカー経験者ではないので、こういうアイデアをもらえるのがすごくうれしいです。
その後は増えていくゲームをして、ゲームをして終了。
審判にも入ってもらいましたが、マネージャー以外は久しぶりすぎてあらあら、な展開に。ちょっと特訓が必要ですね(^ ^)
リーグ戦も残りひと試合。
ですが、既にENTRADAの新体制が決まりつつあります。来季のENTRADAはちょっとすごい展開になりそうで、今からわくわくしています。
土曜日はチャッピーさんと練習試合です。
楽しくがんはろ〜!!