今日は大分県サッカー協会専務理事の五所さんに来ていただき先日の試合の振り返りをしました。
何がENTRADAの苦手とするところなのか
どこを改善すればもっと良くなるのか
課題は何か
前半の6分。その時間内だけでも「あれ?」がぎっしり。
最初の立ち上がりはよかったのですが
どんどんマークがずれていき最終的には1対3(ENTRADA)なんて場面も。
マークの付き方がわからない
チェンジができない
交代した瞬間にすべてリセットされてしまう
練習試合では味わったことのない緊張感に翻弄されました。
解決策としては・・・内緒です( *´艸`)
みんなが納得した方法で進めていきたいと思います。
こうやってみんなで話し合う事って大事だな、と思いました。
これがコーチだけの話だったら
なにが課題だったのか
なぜこの練習をしなければいけないのかわからずに次の試合に挑むところでした。
次回は8月7日。
練習の成果が少しでも出るように
みんなで頑張っていこう!