ここは ぼくらの居場所

月曜日練習

今日は月曜日。大洲アリーナで練習です。

先日の練習試合の結果を経て、持久力をつけようと走り込みからスタートです。
1周を18秒以内で走り、身体が温まったら3分間の持久走。
そしてコーチに追いつかれないように周走。
最初は選手から。
よーいスタート。


追いつかれないように必死です。




次は瞬発力の練習です。
中央にボールを置いてゴールに向かってダッシュ。
ゴールポストにタッチしたらボール奪還に向け猛ダッシュ。






ボールを取り合ってそのままゴールへ。
最初のゴールポストまでのダッシュをいかに早くするかがポイントです。



次はいつもの増えていくゲームですが、しっかり動いたおかげでディフェンスも手ごわくなかなかシュートまでいけません。
コーチの指示がしっかり出ているのと、選手同士の声掛けが多いせいもあるかもしれません。
いつもはすぐに全員出てしまいますが今日は最後のメンバーが出るまで試合並みに時間がかかりました。



最後のゲームは試合と同じ15分でしました。
いつもは1プレーがありますが、もう時間になれば終了。
試合の時間の感覚等を身につけてもらいたいのと
時間内にチャンスを逃さないようにしてもらいたいのといろいろです。



県リーグが終わってみんなの、特にコーチの気持ちが変わりました。
負けるのはしょうがない、楽しく試合ができればいいとは思うけど
やっぱり勝たせてあげたいのが本音。
せめて僅差で負けるぐらいの状態までもっていってあげたいという気持ちがビシビシと伝わってきます。
木曜日はホルトホールで試合の画像を見ながら課題の抽出をします。
そこから練習メニューを考えて実行し、日曜日の練習試合に繋げていきたいと考えています。
次節は8月7日。
どんな試合展開になるか楽しみです。

2021/7/20