今日は月曜日。大洲アリーナで練習です。
が、県リーグ開幕戦で審判講習があるとのこと。
今回は
兄ちゃん
野村君
たから
ゆうが
かずほ
さくら
わたしが受けます。
だって何も持ってない人間が選手に取りに行ってなんていえません。
だからわたしもちゃんと取りに行きますよ( *´艸`)
でもやったことがない!一度はしないと!!
ということで今日はゲームを多めにしてもらい、さくらと審判の練習をすることにしました。
まずはアップしてからパス練習。
大洲なので思い切り蹴れます。
それからはいよいよ審判練習。
さくらとペアでよーいスタート!
あれ、どっちが出した?
手はどっちにあげればいい?
あ、ファール取り忘れた!
この時はどうしたらいいんだっけ?
見ているときはわかっていたことが、審判に入ると大混乱(;´・ω・)
たからや兄ちゃん、よくやってたね・・・。
すごい・・・。
途中3級審判を持っている監督に入ってもらいました。
経験者が入るとやりやすいですね。
遠くから指示を出してもらいながら試合を進めました。
審判ってこんなに走り回るのか、とぐったり。
最後にフリーキックの練習もしました。
これは必ずと言っていいほどあるので、立ち位置や蹴る場所などを確認しました。
とにかく疲れました・・・。
本番で混乱しないように、もう少し練習をしたいです。
木曜日はまた大洲で練習します。