今日は月曜日ですが、ろうきん助成金プロジェクトとして、大分県サッカー協会専務理事の五所様に来ていただきました。
コーチたちにはENTRADAの弱い部分を抽出し、それに合った練習方法を考えてくるという課題が出ています。
今日はそれを実践する日です。
アップから緊張感が漂ってます。
なんせ相手は五所さん。コーチ達はドキドキです。
マーカー内ボール当てもただ漠然としていましたが、目標をたてどう動けばいいか考えるようにとの声かけが。
たった一言でみんなの動きがガラリと変わりました。
絶対取られないようにどう動くか、どこに出すか、考えて動くようになりました。
五所さんの声かけで目的を持って動く事を学びました。
みんなこんなに動けたんだ、
そういえば練習ってこんな感じだったよね、と今までの練習内容に深く反省しました。
ちょっと考えなきゃダメですね、コーチ達。
衝撃を受け、また気づきを頂き、ターニングポイントになったのではないかと思った1日でした。
五所さん、ありがとうございました。
7月11日のビーチ大会に今年も参加します。
去年、初めて勝ったのがフットサルではなくビーチの大会。去年は準優勝でしたが、今年は優勝目指してがんばります!
7月はビーチ、フットサルキャラバン、県リーグ、体験会…。楽しいこといっぱいです。