ここは ぼくらの居場所

木曜日練習



今日は木曜日。
あすぴあ大分で練習ですが、テレビカメラが入っているため何だかみんなウキウキです。
キャプテンはしんさん。
アップが終わったら安定の空気椅子。1分みんなで粘りました( *´艸`)
久しぶりなので太ももが悲鳴を上げているようです。
その後も久しぶりのラダーを開始。
二手に分かれてコーチの動きを真似てやっていきます。
特に一個飛ばしや二個飛ばしが難しいらしく、飛ばさずに行くメンバーが続出。
ゆっくりでいいから焦らず行くように指示が出ましたが、前の人につられますもんね。
なんだか賑やかなラダーでした。






ここでちょっと楽しい練習?を投入。
しっぽおにです。
カメラのせいか何となく動きがぎこちなかったので
思い切り走って緊張をほぐしてもらう作戦です。
が・・・。
みんなが本気で走りまくったので疲労がピークに( *´艸`)
終わるころにはみんな汗だく、息切れ続出。
緊張はほぐれたのですが、疲労が溜まりましたね。



次はお馴染みの増えていくゲーム。
やはりこれは人気です。
二チームに分かれて順番を決めて、シュートを決められた方が一人ずつ増えていきます。
順番決めが上手くいけば二人対四人なんてことにもなっちゃいます。
今回もなかなかいい組み合わせだったので、最後に出る予定の子が今か今かと待ちわびていました。








最後は三人で三チームに分かれてゲームです。
あすぴあ大分は半面利用なので本番の人数で入ると、狭くなり危ないのです。
そういう時は今回のように少人数でチームを増やします。


三人なのでお互いが協力して動かないと、すぐに相手ボールになってしまいます。
誰につくか声をかけあって動いていました。




土曜日はミーティングを行います。
練習も大事ですが話し合うことはもっと大事です。
今回はコーチそれぞれにENTRADAの弱いところ等を克服するための練習メニューを考えてきてもらいます。
それを見て、練習にどう生かしていくかを話し合います。
どんな練習メニューが追加されるか楽しみです。










2021/5/6